訪問歯科診療&摂食嚥下勉強会
ログイン
よくあるご質問
サイトマップ
訪問歯科診療&摂食嚥下勉強会
ホーム
新着情報
毎月公開コンテンツ
質問箱
勉強会通信
個別相談
サポート
ホーム
新着情報
毎月公開コンテンツ
質問箱
勉強会通信
個別相談
サポート
Home
新着情報
月別: 2020年5月
月別: 2020年5月
20.05.28
症例vol.16前頭側頭型認知症で入院中に摂食嚥下障害が出現し経口摂取困難になり嚥下機能評価を行った症例
20.05.01
症例vol.15脳梗塞後遺症で嚥下障害あり経鼻経管栄養だが経管併用で経口摂取を行っており経口摂取の継続を望む症例
最新コンテンツ
23.09.29
毎月公開コンテンツ「症例vol.56 混合型認知症患者さんの生活の中での嚥下機能評価」を公開しました。
23.08.30
毎月公開コンテンツ「症例vol.55 嚥下評価の精度をより高めるFEES所見の重要性」を公開しました。
23.07.31
毎月公開コンテンツ「症例vol.54 十分な内視鏡所見が取れなかった場合の 疾患と病態からみた嚥下評価について」を公開しました。
23.06.30
毎月公開コンテンツ「症例vol.53 頚髄損傷患者の嚥下機能評価と急性症状を伴う全身状態による嚥下機能低下について」を公開しました。
23.05.31
毎月公開コンテンツ「症例vol.52 より嚥下診療をやりやすくするための最重要項目 嚥下診療の具体的な進め方7つのポイント」を公開しました。
23.04.28
毎月公開コンテンツ「症例vol.51 嚥下評価を行う上で必ず考えなくてはいけないポイント」を公開しました。
23.03.29
毎月公開コンテンツ「症例vol.50 FEESの重要な基礎知識 より安全で有効な評価を得るためのポイント」を公開しました。
23.02.28
毎月公開コンテンツ「症例vol.49 FEES場面で検査食の摂取が困難な場合の考え方とその対応の一例」を公開しました。
23.01.27
毎月公開コンテンツ「症例vol.48 反回神経麻痺の嚥下障害 所見と嚥下への影響と対応を知る」を公開しました。
22.12.26
毎月公開コンテンツ「症例vol.47 パーキンソン病患者の嚥下障害服薬と関連のあるパターンを知る」を公開しました。
年月別アーカイブ
2023年9月
(1)
2023年8月
(1)
2023年7月
(1)
2023年6月
(1)
2023年5月
(1)
2023年4月
(1)
2023年3月
(1)
2023年2月
(1)
2023年1月
(1)
2022年12月
(1)
2022年11月
(1)
2022年10月
(1)
2022年9月
(1)
2022年8月
(1)
2022年7月
(1)
2022年6月
(2)
2022年5月
(1)
2022年4月
(1)
2022年3月
(3)
2022年2月
(1)
2022年1月
(1)
2021年12月
(1)
2021年11月
(1)
2021年10月
(1)
2021年9月
(1)
2021年8月
(1)
2021年7月
(1)
2021年6月
(1)
2021年5月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(1)
2021年2月
(1)
2021年1月
(2)
2020年12月
(1)
2020年11月
(1)
2020年10月
(1)
2020年9月
(1)
2020年8月
(2)
2020年6月
(1)
2020年5月
(2)
2020年3月
(2)
2020年1月
(1)
2019年12月
(2)
2019年11月
(2)
2019年10月
(1)
2019年9月
(1)
2019年8月
(3)
2019年7月
(1)
2019年6月
(2)
2019年5月
(3)
2019年4月
(2)
2019年3月
(1)
2019年2月
(3)
×
歯科医師としての20年の軌跡
×
パラダイムシフトとライフプラン